滝口幸広 Birthday Tour in 沖縄





〈 2日目 〉

朝は洋食バイキングか和食バイキングかを選んで食べました。

私達は洋食バイキングvv

パン美味しかったですvv



そして8時半までにチェックアウトをしてバスへ



バスに乗り込む時に、前日に撮った首里城での集合写真を貰いましたよ。

あと中に入ると、これまた前日に話が出たプリクラのカラーコピーも貰いましたvv



プリクラ・・・めちゃめちゃ可愛いですvvv

本当にカラーコピーして下さった方・・・たぶんきっとここ見てないと思いますが・・

でも一言いいたい・・・・・ありがとうございました!!!



そしてそして・・みんな乗り込んで待っていると・・・ユッキー登場vv

一番初めに目に飛び込んだのは黄色いTシャツ



その時点でみんなザワザワして・・・・

口々に『えっ?NEW  YORK?』って・・・・

みんな考える事が同じで凄く笑えました☆



ですがもちろんNEW YORK Tシャツじゃないですよ!

目の覚めるような、明るい黄色いTシャツでしたvv

これは確かユッキーのblogにのってましたよね。




そしてバスはそば打ち体験「むら咲むら」へ



ですが、かなりの時間がかかるって事で・・・



みなさんも自己紹介しましょうか?

って流れになって、ツアーの意気込みというか感想?とか

特技があれば披露するっていうのもあって、それを1つ1つ

ユッキーがひろってくれるんですよ。



私の自己紹介&コメントにも

『自分の殻を破ったって事ですね。次からも是非どんどん参加して下さい』

って感じの事を言ってくれて・・・感動vvv



彼は話をする時に、全く目線を外さないんですよ。

凄いですよ・・あの目力☆

ずっと見ててくれるから、こっちが目線外したくなる(笑)

(外さないけどね☆)



あと・・・私的に覚えてる事は・・・ここじゃないかも・・・ですが。

ユッキーのおでこが見たいってリクエストされた方がいて

ユッキーが髪の毛を上げておでこを見せてくれたんですよ。



もうねキャーvvvじゃなくてギャーvvvでした(笑)

ユッキーも苦笑しながら『こんな事で喜んでもらえるなんて・・・』って

感じでしたが・・・喜びますよねvv

私、髪の毛を上げてピンで留めてるユッキー好きなんですよvvv

なので間近でおでこ姿見れて本当に嬉しかったvv



あとね・・・ドナルドダックの真似をされた方がいたんですが・・・

それを見たユッキーが『それ瀬戸も同じ事してましたよ』って

瀬戸って・・・瀬戸って・・・微笑みながら瀬戸って・・・



もうね・・モカさんが肘で私の脇腹つつくんですよ☆

私はね・・・うんvvうんvv頷いてました(笑)

そして心の中で何回真似された方に『グッジョブvv』と言った事か・・・☆



そんな感じで・・・バスの中は盛り上がっていたんですが・・・

途中で体験村に着いたので、続きは後で・・・って事になりました。



一同バスを降りて、予定ではすぐにそば打ちだったんですが・・・

少し早く着いたって事で、10分位だけ自由行動



時間もないので近くを少し見て回るって感じだったんですが・・・

ここでモカさんの提案で・・・ユッキーにお土産を買おうって話になり

1部の人はお土産屋へ

残りの人はプチ観光へ



実はプリクラをカラーコピーして下さった方が間違ってお金を少し多めに

回収してしまったので、みんなに返しますって言われてたんですよ。

だけどそれは手間賃だと思って返さなくていいですよっていうやり取りが

あったんですが・・・凄く気を使われてて・・・

それを汲み取ってモカさんが提案したんですよね。



ホントにね提案から決断までが早いvv

そして気遣いの方ばかりvv

チーム沖縄最高ですよvv



そして・・・そしてそば打ち体験vv



決められた各テーブルで待っていると、ユッキー登場vv



今から沖縄そばを作りましょう。

って事で、沖縄そばの作り方を教えてくれる先生(地元のおばちゃん)

と二人で沖縄そばの説明。



沖縄そばのルーツ・・・中国から明治時代に入ってきたとか・・・

沖縄そばとソーキそばの違いは中に入ってるお肉が違うとか・・・

(沖縄そばは角煮 ソーキそばはスペアリブ)

昔は王様だけしか食べれなかったとか・・・

説明を受けた後、いよいよ調理開始。



ユッキーが混ぜるのを見て、私達も大きな入れ物の中に小麦粉とかん水を混ぜて生地を作ります。



そうしてる間にユッキーがテーブルを回りだして・・・

一つ目の班で何やら話しかけています。



それを横目に見ながらさらにこねてると・・・次に私達のテーブルに



ユッキー 「どうですか?」



こねていたの私なのですが・・・どうですか?と言われても・・・

こねてるだけなので、何とも・・・



環    「こんな感じです」

ユッキー 「上手く出来てるじゃないですか」



って言われてもこねてるだけなので・・・それ以上話が・・・



環    「あっ・・せっかくなんでユッキーもちょっと混ぜてもらっていいですか」

ユッキー 「えっ?あぁ・・・じゃあ」



とユッキーが混ぜようと生地に手をかけた途端に、最初の班の方に



「ちょっ!タッキー!!!!」



呼び戻されるユッキー(笑)



最初の班では小麦粉を混ぜてなかったって事で、最初の班でも混ぜる事に☆


そして再びユッキーが私達の班に戻って来ると思い、ひたすら小麦粉をこねる私☆

同じ班の方に「ユッキーがこねて終わりになる様に混ぜるわ」って言いながら

必死に混ぜてたら・・・ユッキーが私達の班を飛び越えて次の班へ行こうとしたので

・・・今度は私達がユッキーを引き止めました☆



ユッキー 「さっきしたでしょ?」

B班   「触っただけで、混ぜてもらってない!!」

ユッキー 「じゃあ・・・仕方ない」



笑いながらユッキー戻ってきてくれましたvv



そして私に代わってユッキーが少しこねてくれたんですが・・・

「こうやってね」って言いながら混ぜる手つきが・・・手馴れてるんですよねvv

もうね真横で見惚れましたvv



そして混ぜた後の工程が人数分にわけるだったので・・・

ユッキーの手つきを見ながら



環    「あの・・・これ5つに分けてもらっていいですか?」

ユッキー 「えっ?俺が?」

環    「はい」



たぶんきっと本当は見回るだけで、こんな作業を手伝うっていうのは含まれてなかったのだとは思うのですが・・・

ユッキーは嫌な顔1つせずに、生地を5つに分けてくれましたよ。



ユッキー 「これを二つに、こっちを三つにしたらいいでしょ」

環    「適当でもいいですよ」

ユッキー 「ケンカしちゃいけないから」



そう言いながらみんなの話に応えつつ、かなり均等に分けてくれました。


そして結局この後の全部の班の生地を分けていたと思います。

ごめんねユッキー(汗)



ユッキーが全ての班を回って生地を5つに分けた後、この生地を寝かす事に

その間時間があるからって事で、また沖縄そばの先生とユッキーで沖縄そば講座が始まりました。



まずはおさらいって事で沖縄そばのルーツをクイズ

その後雑談のように沖縄そばについて話していたんですが

ユッキーが沖縄そばが小麦粉で出来ているって事で・・・



ユッキー 『ラーメンみたいですね』

先生   『ラーメンとは違います』

ユッキー 『沖縄そばに冷麺のように冷たいのはないいんですか?』

先生   『ないですね』



この先生がユッキーが質問する度に少しムッとして答えるんですよね

それが本当に可笑しかった。

そしてその度にユッキーがあっ怒られたって感じで少しだけ頭を下げるというか・・・

唇を尖らして顎を突き出すというか・・・・・

上手く説明出来ないけど、その姿が可愛かったvv


で・・・この後ですよ、先生が思い出したように



先生 「冷たいのはないけど・・・今流行のつけ麺ならありますよ」



って言ったんですよ・・・その時点で会場がザワザワして・・・・



『つ・・・つけ麺って?!』



みんなの頭の中には・・・『僕イケメン!』ですよ(笑)


会場中がクスクス笑い出した頃、その先生が・・・



先生 『みんなはイケメンの方が良いですよね』



って感じの事を言ったので、堪えていた人も大爆笑でした☆

もちろんユッキーも笑ってました。



あとね、この後もまだまだ沖縄そばの話をしていて・・・

南の方に行くにつれて麺が細くなるって話が出たんですよ

そしたらユッキーが・・・・

『それじゃあ南の方の島に行くと麺がどんどん細くなって、最後はそうめんみたいになってしまいますね』

って言って・・・その言葉に最後は先生も『そうですね』って笑ってました☆



そして寝かしが終わり、切っていくんですが・・・

またここでユッキーが各班を回ってきてくたんですよvv



でも本当に「どうですか?」と言われても・・・応えようがなくて・・・

切ってるだけだから・・・



それでもせっかく来てくれてるのに何も話さないのも・・・寂しいので



環    「今日は父の日ですけど、何かするんですか?」

ユッキー 「今晩、電話しようと思ってます」



全然沖縄そばと関係ないことを話しました☆



この後、モカさんに『昨日はあんなに緊張してたのに、今日は普通に話してるやん』

と突っ込まれましたよ(笑)



でもね正直この時が一番話しやすかったかも・・・

お互い構えてないので、殆ど近所の男前のお兄ちゃん扱いというか・・・

まぁ近所にこんな男前のお兄ちゃんはいないけども・・・(笑)



なのでこの後も麺をゆでる時に来てくれたりしたんですが・・・

ちょうどその時私の茹でている麺がなかなか茹で上がらなくて・・・



環    「確か茹で上がったら、麺浮いてくるんですよね?」

ユッキー 「って言ってましたよね」



普通の会話☆



本当に気付けば、横にいてる感じでした☆



そして茹で上がった人からトッピング・・・



トッピングコーナーへ行くと、いつの間にやらユッキーが給食当番のように器を受け取って、汁を注いでいました☆



もちろん私もお汁を入れてもらい・・・あとねぎも入れてもらい・・・

説明を受けながら、残りのしょうがとお肉を入れて出来上がりvv



ユッキーは本当にサービス精神旺盛ですよvvv



この後隣の会場に移り、出来上がった人から食事をするんですが・・・

食べてる所にユッキー登場vv



実はくじで当った班がユッキーの手作り沖縄そばが食べれるって事になっていたんですよ。



そのくじ引きをする為に現れたんですが・・・見事に我がB班が当選☆



ユッキーは私達のテーブルに沖縄そばを運んだ後、そのまま退場したんですが・・・

ユッキーが居なくなった途端に、写メ大会vv



これがユッキーが作った沖縄そばかぁって感じですよ。

かなり見本と同じ様に綺麗にトッピングされていました。



そして一通りみんなの写メが終わったのを見計らって、B班試食



味は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・時間がなかったからね・・・・・



兎に角私達だけでユッキーのそばを食べるのは申し訳ないって事で

みんなで食べようって事になり、愛のお裾分けvv

結局みんなで食べました☆




沖縄そばを食べた後は美ら海水族館へ向けてバス移動



その移動時間が長いという事で、自己紹介の続きをした後

旅行のしおりを貰った時に実はユッキーへの質問を書く紙も貰っていて

それを沖縄に着いた時に旅行会社の人に渡していたのですが・・・

その質問用紙がようやくここで登場。



ユッキーが紙を一枚一枚見ながら、答えられる質問は全部答えます。

って事で、自分で質問を読み・・・答えてました。



ですが私この時凄く調子が悪くて・・・

まぁ沖縄着いた時から、寝不足と緊張で体調は万全じゃなかったのですが・・・

本調子じゃないのに、沖縄そばを頑張って食べたのが駄目だったのか・・・

ユッキーのも食べたしね☆



なのでバスに乗って少し揺られると、既に額に脂汗・・・気分が悪い(泣)

でもこんなバスの中では絶対に○けないし・・・

(ユッキーが分けてくれたおそばだし・・・☆)

絶対に変な伝説は残したくない・・・

(ユッキーの手作りおそばも食べたし・・・☆)



色んな思いが頭に過ぎりながら・・・最終的には思いは1つ・・・

早く美ら海水族館に着いて・・・涙目☆



隣の席だったハルちゃん&モカさんには凄く心配かけました。

本当にスミマセンでした。



そしてそんな意識も朦朧とした中・・・

ユッキーの声は遠くに聞こえる感じでしたが、それでも耳に入るんですよね。



覚えてるのは・・・・



『お酒は強いですか?』だったかな?それとも『お酒を飲んでの失敗談』だったのか

地元でお酒を飲んでいて、先輩に会うと先輩がテキーラをショットで千円分

(一杯100円ぐらいなので、10杯)

おごってくれるらしくて、おごられた後輩は全部飲まなきゃ行けない。

ぶっちゃけ迷惑だなって・・・思っても縦社会なので、『ありがとうございます!』

って全部友達とわけて飲んだらしいんですけど・・・

強いお酒なんでね・・・・大変な事になったそうです☆(まぁそういう事です☆)

それで家に帰って寝て、朝起きたら自分の部屋がお酒臭くてびっくりしたそうです☆



『一人暮らしで困る事』は・・・宅配だそうです。

やはり仕事が時間に不規則なので、この日は大丈夫って思って日にちを言っても

仕事が入って駄目だったりするので、家に届く宅配は困るって言ってました。



『怖い体験の話』

肝試しで使われなくなった旅館だったか、ホテルだったかに行ったらしいんですが

そこで引き戸が閉まったって友達が言って、それを確かめに行ったら・・・

そこに棲みついてた人がいたとか・・・

その人はユッキー達を見てビックリした!って言ったらしいんですが・・・

こっちがビックリですよねって言ってました。

ですが最後には肝試しは本当に危ないから・・・興味本位とか絶対駄目!!

大変な事になる!って言ってましたよ。



『これはみんな知らないんじゃないか?って話』

ディズニーランドでビッグサンダーマウンテンとか身長の高さ制限がある

アトラクションで身長が足りなかった小さな子にはチケットが渡されて

大きくなったら優先的にその乗れなかった乗り物に乗れるチケットだったかな?

そんなのが渡されるって話をしていました。



後は・・・何だったかな?兎に角たくさんあったんですよね・・・

それを朦朧としながら・・・へぇ〜〜と思って聞いてたんですが・・・

思い出せない・・・・



あっそういえば・・・・最後の方は紙も無くなって、挙手で質問をして

それに答えるっていうのもしてたな・・・・



それで覚えてるのは・・・



『海の広さはどれぐらいありますか?』

テニミュのバクステ見た人はすぐにピンときますよね(笑)

南くんのアレです☆

ユッキーはみんながクスクス笑うなか・・・・少し考えて・・・

『南の圭ちゃんぐらい・・・』ここでみんな爆笑だったので・・・

圭ちゃんぐらい・・・の後が聞き取れなかったんですが・・・広いって事かな?

流石ユッキー空気読んでます(笑)



とこんな感じで・・・バスの中は盛り上がってましたね・・・

私はかなりグロッキーでしたが(笑)



そしてバスは美ら海水族館に近づき・・・

ここでみんなとツーショットを撮るって話になりガイドさんが

『皆さんお化粧直ししたいんじゃないですか?』

と言って下さって・・・お化粧直しタイム☆

ユッキーはずっと後ろを向いていたのですが、この時は

ユッキーが見てると直しにくいって事で前を向いててもらう事になりました☆

この時も私は直せないまま・・・ぐったり・・・



そしてそして・・・・到着vv



もうね・・・・無事着いて良かった・・・あともう少し遅ければやばかった・・・・

そんな感じで私はバスを降りて、モカさん&ハルちゃんにお願いして

一人で気分を治しに少しだけ別行動・・・



みんなは写真を撮るべく広場へ・・・移動☆

バスから降りて、少しだけ一人でバス酔いを醒まして・・・

いざ合流!と思ったら・・・

みんなが見当たらない☆



何処へ行ったの?とキョロキョロ見回したんですが、見える範囲にはいない!!

どうしよう・・・少しパニック☆

そして気付いたんですよ・・・携帯があるって事に(笑)



しんどい時ってすぐに頭が回らないんですよね・・・(嘘です。いつもでした☆)

兎に角モカさんに連絡だ!って事で、場所の説明を受けながら・・・

合流すべく歩いたんですが・・・

ここってバス降りた場所から公園まで結構な距離があるんですよね。

やっとの思いで合流したら・・・



もう既に班毎でポラを撮っていて、私達のB班は終わっていたんですよ。

でもモカさんが待っててくれて、私が戻って来た事もガイドさんに告げてくれて

その時に撮っていた班に合流させてもらいましたvv



でも着いてすぐにポラの順番の列に並んだので、みんながどんな感じで

撮っているかわからず・・・・前の人達のポーズで研究☆



しゃがんで撮ってる方とか・・・

手を繋げてハート型にしてる方とか・・・・

私の前のモカさんは拳をぶつけるポーズ・・・・

みんなちゃんと考えてる!!



そして私の番・・・どうしよう・・・・考えられない☆

で、結局・・・・



環    「あの・・・私もハートしていいですか?」

ユッキー 「いいですよ」



私もハートにしましたvv

もうね・・・思いつかなかったから便乗ですよ(笑)



この後握手しながら少しだけ言葉を交わして・・・



環    「もんしろ観に行きます。頑張って下さい」

ユッキー 「あっホントですか。じゃあ楽しんで下さいね」

環    「はい」



サクッとポラを貰って移動

(ポラを撮った方から自由行動だったんです)



待っててくれた、モカさんとハルちゃんと水族館へ



時間が無いから早く回らなければ・・・って話しながら行ったんですが

着いた頃には何故かユッキーが(笑)



私達が水族館へ向かって歩いていた時はまだみんなとポラを

撮っていた筈なのに・・・・・

ちょっとびっくりしました・・・歩くの早いよ☆



そして中へ入って行ったんですが・・・・

ここでチーム沖縄の本領発揮ですよ!!



『今いてる人数で十分団体割引が利くよね?』

って話から、受付にゾロゾロ集まってきていた人達を二列に並ばせ

人数を数え、お金を集める。


モカさんともう一人の方と二人で小銭と紙幣を分けてお金チェック


ユッキーはこの時、普通の受付の方にマネージャーさんとスタッフさんと

三人でいたんですが、私達の光景を微笑みながら見てましたよ☆



そして先にチケットを買ったユッキーが『お先』って感じで手を振りながら

入っていくのを私達が見送る感じでした。



ホントにねモカさん&もう一人の方お疲れ様でしたvv

そしてすぐ動いてくれてありがとうvv

あと待ってる間に水族館の案内を配ってくれた方もいて・・・

ありがとうございますvv

チーム沖縄の団結力&行動力は最高ですvv



そして少し遅れて団体チケットをGETした私達も中へ



中に入ると・・・当たり前ですが小さい水槽から・・・少し大きい水槽などなど

魚に合わせて色々あるんですが・・・

兎に角時間が無い!



なのでメインのあの大きな水槽を見る為に・・・・

みんな早足で殆どチラ見(笑)



だけどね・・・駆け足で回ると意外と早くメインの水槽に着いちゃって・・・

そこを過ぎると・・・もう出口・・・みたいな☆



だから大きな水槽を見て、少し引き返す人もいたかな・・・☆

私はそのまま出てしまったんですが・・・



出た所にはお土産屋さんがあって・・・買うならここが最後かな?

と思いながら、お土産チェック☆



お菓子とか・・・手にしつつウロウロしていたら

ユッキーも同じ様にお土産屋さんの中をウロウロしていました☆



何処までも遭遇率高いです(笑)



この後必死に色々見てて、数点購入して店を出ると・・・

モカさんがいない事に気付いて・・・・またもや携帯に連絡☆



バスに戻ってる事を確認して、私もバスへ向けて

歩き出したんですが・・・・かなりヘトヘト・・・

でも早く戻った方がいいよな・・・と頑張って歩いていると

200m先ぐらいを歩くユッキーを発見!!


あの黄色いTシャツ・・・・どんなに遠くても目立つんですよね☆


なのでユッキーが見えてる間は、急がなくても大丈夫かな・・・

と少しゆっくり歩いてると、水族館で別れたハルちゃんに遭遇vv



二人で話しながら歩いて、バス乗る前にお茶を買おうってなって

途中の自販機によったら・・・

ハルちゃんが何やら合図・・・・それで指差した方を見ると・・・・



ユッキーがソフトクリーム買ってました☆


200m先を歩いていた筈が・・・・こんな所でまた会うなんて・・・・


本当に凄い遭遇率☆


そしてユッキーはソフトクリーム食べながらバスへ・・・

その3m後ろで私達もお茶飲みながらバスへ・・・

ソフトクリームをなめるユッキーを眺めながらバスに戻って

いよいよ最後の道のりです。




帰りのバスは最初はみんなでDFSに行って、それから空港へ

だったんですが・・・

時間の都合上、現地集合の方はDFSに行かずこのまま空港に送ります。

に変更になって、本当にこの帰りのバスの中が最後になってしまいました。



バスが発車すると、今まではすぐにユッキーが何かしら話してくれたのですが

みんな疲れてるだろうから・・・って事で高速に乗ったら話をしようという事に



そして高速に乗ると

『反省会でもしますか?』っていいながら・・・

またもやみんなの反応を見つつ・・

『反省する事もないか?』

『でも折角なんで短くていいから一言ずつみなさんも・・・』

って感じで、自己紹介の時は前からだったので今度は後ろから順番に

みんな一言ずつ話しましたよ。



でもね。やっぱり反省って感じよりもみんな

『楽しかった。来て良かった。参加してる方がいい人ばかり。また参加したい』

って言葉が一番多かったかな。



あと・・・次は北海道がいいとか・・・温泉がいいとか・・・



歌って欲しいとか(笑)



みんな思う事一緒なんですよねvv



歌に関してはいっぱいみんなリクエストしていましたよ。

嫉妬(ジェラシー)とか・・・ゴールデンスマイルとか・・・大石の領域とか・・・

そしてユッキーに突っ込まれてました☆



特に大石の領域は・・・みんなクスクス笑うなか・・・

『みんな気付いてるかどうか知りませんけど・・・俺歌ってませんから!』

って(笑)

もちろんそんな事はみんな知ってますよね。

リクエストされた方も『あえてです!』って言われてました☆



そして反省会が終わると、少しまた沖縄の話をしてたかな・・・・

道路からお墓が見えて、沖縄のお墓の話をガイドさんにしてもらいました。



それから実はBDイベの候補は沖縄以外に海外って話も実はあった・・・

って言ってたかな・・・

でもいきなり海外は・・・って事で、日本国内でユッキー行った事がない所になったそうです。



あとは・・・海外の話から英語が苦手って話もしていたかな?

全国の模試みたいなので、数学は上の方なんだけども・・・

英語は下から数えた方が早いぐらい苦手だったそうです。



あとは・・・そうそう沖縄そばの体験した時に買った。

ユッキーへのお土産をここで渡したかな・・・たぶん。

赤い小さいシーサーvv



そしてユッキーも出かけたら、お土産をよく買うって話していました。

まぁそれは・・・国際通りの両手に紙袋でみんな気付いてると思いますが・・・



そして・・・そして一番最後は、ユッキーの私物が当るじゃんけん大会vv

商品は3つvv



一つ目はユッキーがバイクに乗る時に使っていた革の手袋(黒)

使ってたものなので、少し指先が擦れてるんですが・・・

って事で使用してる時の証拠写真付きvv



二つ目はユッキーがポチたまでアフリカに小象に会いに行った時に

買ったTシャツ(Lサイズ・グレーだったかな?←色は違うかも)

最近はパジャマ代わりに使っていたとか・・・

これも証拠写真付きvv



三つ目は赤地に黒のチェックのストールvv

普段使っていたやつだそうで・・・これも証拠写真付きvv



当たり前ですが・・・このじゃんけん大会も盛り上がりましたよvv



私は・・・・まぁ・・・・当らなかったんですけどね☆

当たった方は本当に喜んでいて、嬉しいサプライズだったんじゃないかなと思いますvv



そして・・・この後いよいよ空港に到着


現地集合組みはここでバスを降ります。


するとね、残った方達がバスの窓を開けて、みんな顔をだしてくれて

口々に

『楽しかったね!また会おうね!ありがとう!』

って言ってくれて・・・



本当に泣きそうでしたよ・・・

でもそんななか、バスに残った方がポロっと・・・


『何かあいのりみたい』って事を言われて・・・私的に爆笑でした☆

ホントにそんな感じだったんですよ。



バスの前にスーツケースもった人が数人バスに向かって手を振って・・・

バスの中の人はみんな窓から顔を出して手を振る・・・



何処かで見た光景(笑)



そして最後の最後は現地集合組みとユッキーが握手をして終了。



ユッキーがバスに乗り込むとバスが見えなくなるまで手を振って

私達は空港に入りました。




これで沖縄BDイベ終了なんですが・・・

本当に2日間充実してて最高のイベントでした。



行って良かった・・・・また行きたい!!



って思えるイベントでしたよvv



なのでもし来年あるならば・・・今回悩んで行けなかったっ方も是非参加です!

きっといい仲間と、笑顔の眩しいユッキーに癒されますよvv







という訳で・・・・めちゃくちゃ長くなりましたが・・・一応これでレポ終了です。

最後まで読んで下さった方ありがとうございました。

少しでも沖縄BDイベントの雰囲気が伝わっていれば嬉しいです。

2008.7.4